2016/6/6(Monday)

Played tennis at MIYAGI tennis court from 13-16:30.  Tried twisted serve, and made sure it would work well from stability and effect.  The serve went to right side first and curved to the left, and it bounded toward right side, if I hit the ball at top-right side.  And it bounded toward left side, if I hit the ball at right side.

2016/4/22(Friday)

I passed Kaiser No.12 yesterday, and will start Shinozaki Text No.3 in May.  I still have 3 tasks which are "Pupil's Concerto 5 Op.22", "Perpetual motion", and "Pupil's Concerto 2 Op.13", but I agreed with my teacher I will pass Concerto 5 at next lesson.  Then I just have 2 more tasks.  I've spent 2 years and there were 2 lessons in a month.  Therefore I got 48 times lesson in past 2 years.

 

2016/4/21(Thursday)

I got electric violin(YAMAHA silent violin SV-110, colored by RED and BLACK), and started practice at my company.  String makes small noise, and it amplified big sound via year phone by 3V battery.  The sound itself is a little bit mechanical noise, and the figure of violin is skeleton.  It is something strange than acoustic one, but it gradually looks beautiful figure.

Anyway, I will take violin lesson tonight with my old acoustic violin.  I will finish 2nd book of Shinozaki-violin-text with 3 more scores, then will start 3rd book which uses 3rd position.  My plan is to finish 2nd one within 2 months(around June).  I hope it would come true...

2015/9/7(Monday)

Yesterday, I lost tennis game as 6-8 score at Gunma Class B singles tournament.  I tried to focus on how I enjoyed the process to get point until 5 games(the score was 4-1 up).  However I started to think that I would win if I did not miss my shot, then I became a bit defensive.

Therefore I felt that 1st half of my game was good as I focus on the process to make game, and 2nd half of it was challenge if I would sustain my feeling even though the feeling of chance to win coming to my head.

As a next step, 1) a practice of mental control as I assume various situation, such as "4-1 up", "30-40 6-7 down as surver", so that I would keep the same mental condition at the tournament, and 2) taking part in the combination of "fast and slow ball" in the game so that the opponent would likely to miss the hit.

2015/2/2(Monday)

昨日、うちの子のJr選抜大会があり予選3Rで敗退でした。1R:6-3、2R:7-6(タイブレ8-6)3R:1-6ということで2Rで体力をほとんど使い果たしてしまったそうです。

けど、2Rは2-5で負けていたのを5-5、5-6、6-6、と挽回しての勝利なので本人の自信にもつながったのではないでしょうか。次回こそ本戦へ出場できるよう練習に付き合ってあげたいと思います。まずは、サーブとコントロールかな。

 

2014/12/5(Friday)

昨日のViolin lessonで漸く3度から7度の音階練習は合格しました。基礎練習はこれで終了です。これからカイザー練習曲が始まります。それと曲は妖精の踊りが合格し、ガボットはもう一度再来週です。

 

2014/11/17(Monday)

先日高崎団体戦が行われました。チーム結果は1部残留(4チーム中3位)で、個人的には1勝2敗でした。強かったぁ~。強烈なフォアハンドを打ってくる方々にいたっては、ベースラインから1m入ったぐらいのところから打たれると「やられる」危機感があるほどでした。

そ こで気づかされたのですが、無意識的にバックハンドで打っていることが多いということです。フォアハンドが改善されてきたけどやはりまだ自信がないのだと 思います。となるとやはり、常に意識的にフォアに回り込んで打ち込むぐらいのことをしなければ治らないのかもしれませんね。一度かかった「失敗が怖いです 病」を治すには。

 

2014/10/7(Tuesday)先々週大田支部の大会にウチの子とダブルスで出場した。 リーグ戦をやってその後順位ごとのトーナメントを行ったので、都合3試合行った。結果は2-6、1-6、4-6と全滅だった。やはりダブルスはまだまだ戦 術に不慣れなせいでポイントにつながらないです。けど、ストローク自体はかなり良いものをもっていたので、我が子の成長が確認できて嬉しい限りです。

 

2014/9 /26(Friday)最近フォアハンドの調子がとても良い。きちんとコントロールしたい時の打球と、ポイントを獲りに行くときの打球とをミスすること無 しに使い分けることが出来るようになりました。以前はあまり考えていなかったので思った通りに打っておりましたが、攻める時と守る時、そして、 IDLING状態の時というものを考えないと攻め続けても疲れるだけだし、守ってばっかじゃポイント取れないし、様子を見る為にはやはりIDLING状態 の球を持っていないといけないのかなと思って、最近使い始めました。今日も練習で使ってみようと思っております。私のIDLING時の珠は「真ん中に深く 弾む球」なのでこれで様子を見ます。攻めてきてミスってくれれば、儲け物だし、浅く返ってくれば攻撃に転じれば良いしなんにせようまくいきます。

 

 

2014/9/10(Wednesday) 先週土曜日に県Bシングルスがありました。結果は2-8.

敗 因はサーブ。第2ゲームこそダブルフォルトなしだったが、第4ゲームは5本、第6ゲームは4本、第8ゲームも4本、第10ゲームも4本と都合17本ダブル フォルトとなった。相手は何にもすることなしにポイントを稼げてしまうので、気楽にできますよね。なので、課題はサーブが突然入らなくなった際に、とりあ えず確実に入るサーブを練習すること。例えば100球連続でサーブを入れる(もちろんポワンでななく)とかという練習をするべきと思う。また、良かった点 は、課題だったフォアハンドがしっかり入ったこと(トップスピンが跳ね上がった)満足できないショットは1本のみでした。これはとても大きな収穫でした。

 

2014/9 /2(Tuesday) 今日は、子供の1on1レッスンの日なので、8時まで球拾いをしてから、打とうと思っております。8月30日の県B Singlesは雨の為延期となっているので、調整も兼ねてコントロール重視で試してみます。左手の薬指の突き指がまだ痛いけど、これはテニスに影響ない ので力一杯やってみようかな。あと、スライスサーブのコントロールと緩急を実際の試合を想定して練習しておこうと思います。

2013/8/26(Tuesday) 今日は、子供の1on1レッスンの日だけど、雨の為おそらく中止。ということで、フィットネスクラブへ行って体を 動かそうかなと思っております。先週の間ずっと痛みがあった左薬指も癒え、右親指の切り傷の完治し、左臀部の痛みもなくなりました。これであとは体力を増 幅させるため「走る」、筋肉を有効に動かすための「柔軟」をFitnessClubで、そしてテクニカル的にコントロールの出来たサーブ、ストローク、ボ レーができるのかをイメトレでやります。

2014/8/18(Monday) お盆期間中13-14日に新潟の寺泊へ海水浴+BBQをやって、人並みに子供を遊ばしてみました。藤壺で手を切ったり足を切ったりして痛いです。また、 ビーチバレーで突き指までしてしまいました。やはり、お酒を飲んでスポーツをするのはたとえ遊びでも危険ですね。

 

2014/7/28(Monday) 先週、うちの子の1on1のテニスレッスンを見ていたら、フォアハンドのスランプからの脱出口が見いだせたような気がしました。常に安定したストロークす るために、股関節を入れて体をひねりそのひねり戻しによりスイングする。とっても基本的なことなのですが腰を入れないと腕の主導によるスイングになるので 上半身が大きく動き、足元がふらつく-->ボールに威力がなく、かつコントロールがつかないそんな状況になってしまいます。そういえば最近腰が高く なっていた気がしたので、意識して股関節を入れて溜めを作りヒッティングしてみました。そうすると当たり前のようにボールが安定した軌道を描きコート内に 収まることができました。溜めにより沈み込んだ体からトップスピンを打っているのでボールの回転も強くなり面白いように相手コートで弾んでいるのも打ちづ らくなっているのも分かりました。

しかし次の日、当然ですが筋肉痛です。ももが、ふくらはぎが。。。基礎体力つける為に走りこみが足りないのですね。怠けていたから、、、反省です。

 

 

2014/7/22(Tuesday) 先週末に蓼科高原にテニス合宿に行きました。で、今ずっと懸案になっているフォアハンドストロークをひたすら改善しておりました。結局のところボールの後 から入ってダブルリズムでヒッティングポジションに入っている限り、安定してストロークが打ててます。自分のところに来たボールに対してバックアウトが多 い理由は、トップスピンをかけようとして下から上へワイパースイングした際ボールの軌道が明らかに狙ったところより高いところを通過しているのが原因。ま た、もうひとつの原因として打つ際にワイパースイングで打とうと思うあまり左肩が開くのが速くインパクトの瞬間には溜めていた力が逃げてしまいボールが失 速してネットするといったものでした。なのであえて今回はベースラインよりも1m後位から常にステップインしてインパクトするのをイメージして行いまし た。バックハンドが問題なくできているのは、ボールの高さ的にある程度同じ所でないと打てないため自然と後ろからダブルリズムでステップしているからだと 思います。また、右肩でブロックで来ているため、溜めていた力が逃げることなくボールに伝えることができているものストロークの安定に寄与しているように 思えます。後ろからダブルリズムでステップした際に安定するもう一つの理由として打点にあると思われます。インパクトの位置がステップインしていないと体 に近くなっているような気がしております。

ダブルリズムで後ろからステップインするとボールへのインパクトが体の右斜め前位になっているよ うに思われます。つまり面がスクエアーにあたる場所で当たっているからインパクトの瞬間からワイパーすることで安定した軌道を描くのだろうと思います。体 に近いと面も上向きになるのと、溜めていた力を全て伝えることができないから棒玉になっているのが現象なのかと思われます。今日はそれを踏まえてインパク トのポジションを意識的に前で打ってみようと思います。

 

2014/6/9(Monday)

高崎市民B級は1R 1-6で負け。倒せない相手ではなくむしろ自滅という結果だった。前回の太田市民の反省を生かしサーブの球威を落として1stの率を高めたのですが、フォアハンドストロークが安定せずネット・バックアウトの連続だった。

特 に、振り回された後のストロークではなく来た球をそのまま打ったのにもかかわらず打ててない。これからの課題として打つぎりぎりまでステップを細かく刻ん で完全に止まった状態から打たないように心がけようと思う。なぜならば、振り回されている時には、きちんとした打点で打てているからである。あと、スト ロークを打つ機会が少ないのも原因と考えられる。これも増やすように心がけようと思う。

 

2014/6/3(Tuesday)

先 週行われた太田市民B級は2R 7-9負けでした。7-6で勝っていただけに大変残念です。今回の敗因はズバリフォアハンドストロークです。腰よりも高い ボールに対してはほぼミスっておりました。早速、練習してみたのですが、顔の前ぐらいでワイパースイングで打つようにすると攻撃的なスピードではないけど 安定してコントロールできそうです。攻撃的なショットにしようと思ったら、ジャンプショットをするのが適切なのかどうかわかりません。ここが安定したら、 サービスに依存した試合の組み立て方ではなくなるのでサービスでPointを必ず取らなきゃならないプレッシャーから逃れられることにより、サービスのエ ラーレートも下がると思います。

 

2014/5/13(Tuesday)

5月の最初の大会となった桐生市民B 級Singlesは6ゲーム1セットマッチDeuce有でRound4まで行いました。結果は7-6(タイブレーク13-11)、6-3、6-4で Round5進出を決めました。しかし、最初の試合から90分の長丁場となるとは、思いもよらず、あぶないあぶない。最近、Singlesで勝っていな かったのでとてもうれしいです。次回のRound5は18日予定ですが、残念ながら育成会の役員の仕事があり、Defaultとなります。しかし、今回の 試合で分かったのは自信を持ってServeを打つことが大切だということでした。特にFastServeもそうですが、SliceやTopSpinも混ぜ て、コースも色々打っていくことにより相手にBreakされないようにすることが、自分のTennisStyleだなと思いました。よいServeで Returnを崩した後、前でVolleyがよく決まっていたのでまさにServe様様でした。より一層安定した武器となるようにストレッチ&練習しな きゃです。

 

2014/3/31(Monday)

昨日予定されていた県B級ダブルストーナメントは雨の為順延。次回の予定日は未定

なのだそうである。ストリングを前日張ったのですが、長さが横糸2本分足りず変則的な止め方をしている。このまま使用しなくて済んだのは良かったかもしれません。

 

2014/2/19(Wednesday)

2週連続で土曜、日曜ともに大雪で何もできず(雪かきはしたけど)そのおかげで腰痛にはなるは体重も増えてしまった。今年のテニスシーズンはひどい幕開けになりそうなので、基礎練習だけでもしっかりやっておこうと思います。

 

2014/2/12(Wednesday)

引 き続き腕立て伏せ50->100回/Dayで行っております。シングルバックハンドのトップスピンもガシガシ打てますが、テニスエルボーの予兆であるしび れなど全然ありません。また、腕の内側の筋肉(掌を顔に向けた時)も張りが出てこない。やっぱり「ポリ」は厳しいのかな。ないしは、私の張り方が悪かった (それも多分にあり得る)と思います。いずれにせよ、このまま続けていこうと思います。あと、そろそろランニングも再開しなければいけないよね。やはり。

2014/2/5(Wednesday)

Babolat のBrio1.35に換えてから約2カ月たち、肘の痛みもすっかり消えました。最近腕立て伏せを行うようになり腕の筋肉を維持するようにしております。痛みはなくなりましたが、それでもポリを張るのはちょっと怖いですね。肘痛が復活すると打ち方も変わっちゃうので2週間ぐらいしか持たないけどこれからも Brioを使っていこうと思います。

 

2013/12/17(Tuesday)

ついに、Hyperionでも 肘が痛い(特にシングルバックハンド)ので自分のラケットもブリオ1.35mmのゲージにしました。変えたところでバックハンドを打つと痛いのですが、そ れでも前みたいなしびれる感覚がなくなり、次の日にまで影響することがなくなりました。シングルバックハンドでワイパーショットを打とうとしているのがど うやら原因なのです。トップスピンがかかって気持ちよいぐらい跳ね上がるのでやめるわけにはいかないし。やはり筋トレしかないのかな。と思っております。

 

2013/11/6(Wednesday)

EAGNASのPolyNovaで11月3,4日と打ってみたら、肘が痛いので、Hyperionに戻しました。肘が痛くなっている状態で打ったので時期尚早なので結論は先送りします。

ただし、Hyperionならひどくならないので肘痛が無くなってからまた試そうと思います。いずれにせよ、嫁と子供は「ブリオじゃないといや!」とのことですので今回の楽天優勝セールにてロールを購入12000円以下だったのでかなりお買い得かなと思います。

 

2013/11/1(Friday)

久 しぶりに、今使っているHyperionからEAGNASのストリングマシーンを購入時に購入したストリングのPolyNova(黄色)を張りました。 ずっと、ひじが痛かったので使用をやめていたのですが、原因がおそらくテンションだったと思うので試してみたかった。今日夕方にでも練習時に打ち比べして みようと思います。今回のTensionは52lbです。

 

2013/10/23(Wednesday)

テニ ススクールに昨日行ってレッスンを受けました。いやはやハイボレーを打った後にロブが上がってそれをスマッシュする練習を6球連続で行いました。これは、 ほんとうにしんどい。今左のおしりが筋肉痛。ハイボレーする時ネットタッチできるまで詰めてやれと言われたのを素直に聞き、その後上がってくるサービスラ インとベースラインの中間ぐらいに落ちてくるロブってスマッシュしんどい。けど、確かにそのパターンってよくありがち。なもんで、この練習は、ぜひとも毎 週週末にもやりたいなと思う。筋とか切らないように気をつけねば。

 

2013/10/11(Friday)

昨 日テニススクールの振り替え入ったら、火曜日のレッスンを受けている方がやはり振り替えしておりました。とっても心強かった!レッスン内容はウォームアッ プのストローク、アプローチからボレー、並行陣連携、ブロックボレーからスマッシュ、そして2Lineでのサーブリターン、で最後に1Gameダブルス。 個人的に動き的に少々物足りない感じがしました。展開が単調なので実際の試合はこんなにぬるくないのかな。ただし、スマッシュとかボレーとかの相手足元へ のコントロールについての徹底については勉強になりました。また、フォアストロークの不安原因も若干つかめた気がしました。縦長の楕円軌道を描くつもりで ストロークを打てばいいのかな。ワイパースイングを意識しすぎて縦に動く起動がほぼゼロになっていたのでそこがミスの原因でした。今日、縦楕円で打ってみ ます。

 

2013/10/10(Thursday)

雨が降りそうですが、今日はテニスレッスンの振り替えを行 います。初めて、女性ばっかりいるグループに入るのでいじめられないように注意しなければと思っております。男人ばっかりいるところに女人が入るもの抵抗 あるかもしれませんが、その逆も高い抵抗がありますね。今から、入っていけるか考えるとおなかが痛いです。

2013/10/6(Sunday)

Finally, I got to win Takasaki city tournament C group as 1st prize.4R was default. 5R was 6-2, and Final stage was 6-3.  It was my first time to become champion.  I was so pleased to be the one!

引き続き「攻めないでやらせるテニ ス」を行いました。ゆるーく深く打って並行陣についてボレー・ストロークを行うのですがこっちが落ち着いてプレーできているのでOppornentが焦っ てネット・アウトするか、高く浮いてくるので決めるかって感じで進められました。基本はこっちがミスしないこと、そして相手の時間をいかに奪うかというこ とを痛感しました。これはNextStageでも応用可能なので基本パターンとして使っていきたいと思います。

 

2013/10/3 (Thursday)

Last Sunday, Takasaki CityTennis Tournament has been played and I settled to proceed 2nd days tournament which will be next Sunday, Oct 6th.1Rから3Rまで行われましたが今回は「攻めないテニス」を行いました。面白いなぁと思ったのは、ゆるーく深く相手に打ってあげると大体2通りの 動きが見られました。1)ハードヒットしてミスをする。2)同じようにゆるーく返球してくる。1)の場合は簡単に終わりますし、2)の場合はこちらはネッ トについてきますのでボレーでプレッシャーを与えてミスを誘います。それをずっとやっていたら初日は終わっておりました。やはりミスしないテニスが強いで すよね。早さとか「ちから」はどれだけあっても勝てない時は勝てないし、上には上がいるものですからね。今週末も同じ戦術でやってみようと思います。

 

 

2013/9/17(Tuesday)

こ の3連休は初日のみテニス出来た。15日はMDの予定でしたが、またもや雨となり予備日を使い切って中止になってしまいました。ということで、佐野のプレ ミアムアウトレットに行ってAddidas,Nike,Ellesse,Reebokとお決まりのお店へReebokが割引価格で販売していたWearを さらに50%Offで展開していたので購入。本当にアパレルって値段があってないようなものだなって感じ。16日は台風直撃のため全然表へ出れず。子供の 友達の家族と一緒にBBQって話もお流れでした。とっても残念。またの機会があるでしょう。今日は、テニスクラブでのレッスンだ。この休み中に太った分動 きが悪いだろな。さてと、節制しなきゃ。

 

2013/9/7(Saturday)

As usual, I went to gunma-machi-tennis court at 9am.  Although I got rain while going toward to the destination, Luckly there's no rain!!  昨日ストリングが切れたので深夜12時ぐらいにHyperionを張っていったのですが、うむむむむ、なんか違う。縦糸を張る際のストリングテンションは OKだったけど。横糸の際、テンションを下げていくことを忘れてしまった。おかげで、とっても硬い。面テンションは56lbだったので、今の私のテニスエ ルボーにはつらい。明日は、大泉町でMDなのだけれど、大丈夫かな。っいうぐらい痛い!?

 

 

2013/9/6 (Friday)

今 日は、うちの子の練習が5:30-9:00PMまであるのでその間に新田テニスコートにてテニスしようと思っておりますが朝からずっと雨が降っているので (天気予報では、太田市エリアは曇りのはずだったのですが、、、?)大丈夫っぽくない状況。こういう時がテニス好きな人にはつらい。ボール3-4球犠牲に して雨の中やるか。(ふた周りぐらい大きなボールになるのでその後使用不可という意味で)

 

2013/9/4(Wednesday)

先 週の土曜日は県大会Singlesで、日曜日はDoublesがありました。結果は、8-1、8-2と惨敗でした。B級に昇格した後の初めてのエントリー だったのでかなり緊張するし、今までのC級で通用していた攻撃や守りがほとんど通用しないということがつくづく実感できた。特にコントロールの精度の高さ や、サーブ、リターンはもとより、ストローク、ボレー等のミスが圧倒的に少ないことはつくづくこの別格のクラスなのだと思い知った。なので、一度原点に 返ってスピードではなくコントロールのショットを再確認していきどれぐらい精度高くコントロールできるのか突き詰めてみようと思った。昨日テニススクール にて偶然にもこのコントロールのレッスンだったのできっちりと落としたい場所へ打つ練習(スピードではなく)やってみた。案の定、どんなにスピードを落と しても100%の精度でコントロールできない。どころか、おそらく2割は失敗している。95%ぐらいまで精度を高めないといけないかな、とくにストローク とボレーはと思った。

2013/8/27(Tuesday)

I resumed morning jogging again after removing the stitches of finger, as I realized that my mascle of legs became loose.  My son also joined morning jogging to strengthen his running skill.  As the running is basic for sports in general, I would keep running for couple of months(until winter season)

  

2013/8/26(Monday)

昨 日SIGNAMのHyperionを面圧53lbで張りました。貼った後ですぐに新田テニスコートに行って嫁と1時間半ほど打ってみた。Voltのように がつんと食い込むようなトップスピンではないけど、やわらかい打球感とともにボールをなでるように振りぬくと、きちっと落ちた。けど、弾くように打つと途 端にポリガット特有の堅さがでてくるので、ひじが痛い。

 

2013/8/21(Wednesday)

昨日抜糸 完了。結局支払った額は初診時2900円(手術料込)、経過診察代210円x5回と意外に安い。確かに切ったところを縫い付けて消毒して抜糸するだけだか らなぁ。早速Tennis schoolと思ったのだけれど、夕方からRainの為断念。ところで、昨日からシャワーも普通に浴びてよかったのですが、水を使うたびに傷口の部分がふ やけてしまい隙間から膿っぽいのが出てくる始末。極力水に濡れないようにするしかないね。

 

2013/8/19(Monday)

先 週まで夏季休暇だったのですが結局抜糸されていないので、大したテニスアクティビティもなしで休みが終わってしまいました。明日は、いよいよ抜糸ついにふ つうの生活に戻れると思うと嬉しい。特に、シャワー、顔、手を洗うのですら大変だったので治ってくれたことに感謝。さらには明日はテニススクールもあるの でさらにさらに嬉しい。ちなみに昨日サークルで軽くテニスしたのですが、この2週間走りこみもテニスもしていなかったので体が筋肉痛。たった2週間でこん なにも衰えるものなのかと思うと恐ろしい。

 

2013/8/9(Friday)

またまた、福島総業病院へ行き 診察および消毒して終了。なんでも、患部付近が赤みを増してくると骨髄炎になる恐れがあるので要注意だよ。と、脅されましたが、私の患部は問題なしとのこ とでした。骨髄炎になると、何年かのちに、骨が溶けてしまうらしいです。怖いですねエ。患部がぬれないよう汚れないようにしてくださいとのことでしたの で、今週末はあきらめてテニスはお休みです。あー、早くテニスしたいよー。

 

2013/8/7(Wednesday)

術 後経過確認のためまた福島総合病院へ消毒をして終了。その間およそ3分。待ったのは1時間で、お会計の待ち時間も20分。なんだかなぁって感じです。次回 は金曜日です。これから会社も夏季休業となりテニス三昧な日々が始まると思ったのに。ついてないです。もうすでに痛みもないので治りは予定より早いと踏ん でますけどね。

ちなみに、本日のバイオリン教室はお休み連絡しましたヨ。

2013/8/6(Tuesday)

8/3-8/4(Sat-Sun)で長野県安曇野へテニス合宿へ行きました。リゾートハウスクラーレットと いうペンションでオムニコート3面があるところでした。何といってもすごいのは、木でできたアーチ型のインドアコートです。いろいろとインドアコートを見 てきたけど、木でできたのは初めてです。景観もうまく溶け込んでおりとてもきれいなところでした。3日は11-17時、4日は9-16時でやったのです が、さすがに足がつりそうで動きが悪くなってしまいました。特に初日はずっと練習ばっかりだったので、4日は脚が重かったです。8月末は県大会なのでここ でしっかり追い込んでおいて、技術的にも精神的にも強化できたのはGoodでした。

しかし、、、終わった後、左手を8針縫うけがをしてしまったので今週はテニスできません。(当然ですが)しかも、Violinのレッスンも(当たり前ですが)できません。合宿は、家に帰るまでが合宿。猛省しました。ちなみに抜糸は20日です。

 

 

2013/7/31(Wednesday)

Signum ProのHyperionは結局25日に届きました。Custom Clearanceをパスしてきているので、Taxが別途かかるのかなと思ってたけど、徴収されませんでした。ちょっと感動。次回はアパレル関連を注文してみようっと。

と ころで昨日、また7:30PMからレッスンをしておりました。中上級のクラスでずっとやっているのですが、気がつくと上級クラスという位置づけになってま した。詳細としては、中上級はテクニックとコントロールなのですが、上級ともなると、仮想のOppornentを思い浮かべて球種や、スピードも併せて考 えて練習しなさいとのことでした。フォアストローク、フォアアプローチ、フォアボレーの3球が来る想定ですがフォアアプローチもアングルに決めるショット はダメなんですよね。リスクが高いから。10回打って10回必ず入るアプローチ(深く)ができないとだめ。らしいですわ。でもって、ファーストボレーは 100%入れなければならない(深く)。難しいですよね。100%は。

 

 

2013/7/25(Thursday)

Royal mailのステータスがやっと「配送完了したはず」に変わりました。不在配達になっていることと思います。Royal mailが提携しているのはやはり日本郵便なのでしょうか。と思って調べてみたらやっぱり日本郵便でした。日本についてからのDetailed statusが載ってました。StringerWorldからきているR付きの番号をインプットすると見れます。 

https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input

 

 

2013/7/23(Tuesday)

火曜日に一筆テニスクラブでLessonを7:30PMから9:00PMまで。

全 て県大会B-Classの方々なのでレッスン内容もTechnicalなものでなく、Strategic・Mental toughnessなもの中心です。特に、気に入ったのは1on1のSingleコートでApproachを相手のフォアサイドへ打ってから始まる練習で す。Approachを打った側が必ず勝たなければならないプレッシャーを受けているのでついつい厳しいコースないしは速いApproachを打ちたがり ますが、Outも怖いので自然と体に変な抵抗感が出てしまいました。一発で決めようとしなければよいのでしょうけど、ついついね。

 

 

2013/7/22(Monday)

Stringer Worldに16日に注文した分が未だShipping中だそうでなかなか到着しないみたいです。3-4日で到着するような気がしていたのでちょっとがっ かりです。確か、DHLで香港から飛ばした際は3日だったんだけど(カスタムクリアランス込)、Airだったら距離はほとんど関係ないしね。よくわかりま せん。

2013/7/19

SrixonのREVO3(Grip=1) を昨日無事受け取りました。で、早速WinningShotのVoltを張っていこうとしたのですが出来ず。7:30-9:00PMでテニスしてしまいました。使用したラケットもSrixonのREVO3(Grip=1)です。ただし、こちらはSignamProの Hyperion1.18mmです。StringerWorldで注文したシグナムプロのハイぺリオン(Gauge=1.18mm)は、まだ海を渡っている最中だそうです。Royal MailってFedExとかUPSと同じなのでしょうか。16日に注文したのでせめて1週間ぐらいで来ていただけると嬉しいなと思います。

 

 

 

 

2013年7月18日(Thursday)

先日購入したラケットをようやく手にすることができます。購入したのはSrixonのREVO3(Grip=1) 。中古ラケットワールドで下取り購入を致しました。

 

下 取りに出したのは、2009年に購入したBABOLAT Pure Storm LTD(色:黒・オレンジ)です。下取り購入割引=5000円と下取り価格=300円で都合5300円の割引で21300円で手に入れることができまし た。ストリング選択は悩みましたが、結局自分で張ることにしました。貼るのはWinningShotのVoltです。

シグナムプロのハイぺリオン(Gauge=1.18mm)を貼ろうと思っていたのですが残念ながらまだイギリスからDispatchされておらず次回貼ろうと思っております。

Ume-chan 


Introduction:

 

Birthday: March 6th
Nationality: Japan

 

Hobby: Tennis, Violin(resumed in 2013)

Golf(resumed in 2016)